Rikabuで鯨(G.T.V)の背中からのバーストを受けてみた

こんにちは、fukariです。
今日もRikabuの攻略で、G.T.V戦を見ていきます。
クジラの背中の砲台から発射されるバーストをカウンターで受けてみました。


アーム27、残機2からのスタートです。



砲台からのバーストが正面から受け辛い角度な上、動くせいか割って入っていくのがとても難しかったです。長縄で入るタイミングを見計らっているときのような感覚w
鯨がバーストを発射しても、どうしても直ぐにはカウンターを狙って出て行けなかったです。カウンターをしている間は、紫レーザーやカプセルのような弾、飛んでくる雑魚が激しくて、それなりに被弾してしまいました。カウンターをしているときの自機の上下が隙だらけなので、上手く正面から受けたり、余裕を持って避けれるようになれば上手く切り抜けられるのでしょうかね〜😞




画像は2回目の鯨のバースト。ここもカウンターを狙ってすぐに割って入っていくことができません。長期戦にしたくないのでなるべくカウンターをしていこうという気持ちはあるのですが、むつかしいなぁ😔



そしてイルカ!小さな弾をガードしたかったのに、テンパって設置バーストを意図しないとこに置いちゃった😓ここにいると追従してくるビームは避けやすいけれど、小さい弾に結構当たってしまう。正面で普通によけた方がいいのかな…などと思ったり。G.T.V単体で練習できるステージがあれば良いのですが。




2回目のイルカ。画像の状況になる少し前に、魚卵みたいな黒い弾がイルカのしたの方にばら撒かれるので、かなりテンパってます。このときは追従レーザーが2度くるので、3匹目のイルカのヒレに、もう少し近寄っていたほうが良さそうでした。(2度目のやつにしっかり当たった💧)ゲージも満タンだし、しっかりバーストを使っていきたい…!うまい切り抜け方はないものか。



いよいよ敵の攻撃も激しくなってきてぴぎゃー!
このあとヒヤヒヤしながらも、なんとか撃墜。逃げ回ってただけのような気がするけれど、良かった〜😆
もう少し設置バーストの向きを思った方向に素早く向けられたら違ってくるかなぁと思った鯨戦でした。

最近コントローラーのL1の効きも悪くて困っています。そろそろ買い替えかな。高いから、自分で修理して使えないかなぁ…。