obsidianというアイコンテーマを入れてみた

kritaのいい感じのアイコンが使いたくて探している中、きれいなアイコンテーマを見つけたのでごっそり変更してみました。

ちょっとうまくいかなかったことがあったのでそのメモです。

ダウンロードする

下記リンク先にて圧縮ファイルを落としてきます。
icon pack Obsidian
theme Obsidian2

解凍する

どちらとも、コマンドでファイルを展開します。

はじめはfedoraについてるGUIのツールを利用して解凍していたんですが、表示できないアイコンがいくつか出てきてしまいました。

もう一度今度はコマンドで解凍して、解凍に失敗した(であろう)ディレクトリに上書きしてみたらアイコンが全部表示されるようになったので、解凍の具合が悪かったのか、実はまだ解凍中だったりしてディレクトリを移動させるタイミングが悪かったのかな😖
サイズ大きいしね…

解凍したファイルを所定の場所へ

解凍したディレクトリのreadmeにそれぞれ解凍したファイルの置き場所が書いてあるので確認します。

私は全ユーザ共通で利用したいので、解凍したテーマを/usr/share/themesの下に、解凍したアイコンを/usr/share/iconsの下に置きました。

テーマを設定する


システム>テーマ からObsidianが設定できるようになります。
やったー😊